fc2ブログ

次回定例会議(6月29日(水)19:00~)のご案内

住まいの貧困に取り組むネットワークでは、毎月定例の会議を開催しています。
企画会議、定例会議共にどなたでも参加できます。
また、賃貸問題等住まいのことでお困りのことなどありましたらご相談に応じますのでお気軽においでください。
お問い合わせは、、sumainohinkon@gmail.com までお願いいたします。

次回定例会議
        日時: 6月29日(水) 19:00~
        場所: 戸塚地域センター 5階 第2会議室


JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線
      「高田馬場駅」下車徒歩3分
       TEL:03-3209-8001
       会場地図
       http://www.to1.bz-office.net/gaiyo.html

住まいの貧困に取り組むネットワーク 
連絡先: 〒162-0814 新宿区新小川町8-20 こもれび荘もやい気付
E-mail: sumainohinkon@gmail.com
URL: http://housingpoor.blog53.fc2.com/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

もやいさんだったんですか?!

もやいさんだったんですか?!!!もやいさんだったんですか?!!!

今、連絡先を見ていたら、もやい気付とありました。

もやいさんが、電話で女性の相談電話と言って紹介してきた電話ですが、やっぱり自分がもやいさんに最初に言ったように、女性全般ではなく、被災地での性暴力被害を聞こうと思ってやってると、電話を代わった弁護士という女性に言われたり
広義の上では人権侵害みたいな事も相談員に言われましたよ!!!
それを、もやいさんに電話したり、メールもしましたが全然返事がありませんでした。

いったい何なんですか?私は地域も違うからと質問しただけで、もやい本に支援しているのは虐待などから逃げているような人とあって、派遣村を見ていた時も、そんな事情無い人ばかり助けてるんだろうな、本当に困ってる人本当の弱者は弱さを主張できないからなと、思ってたので、本に虐待の事が書いてあり意外だったと言ったら、パー○ルなんたらを紹介してきて、ここに君のような人がたくさんいるとか言って
性的虐待ではないから、違うのではないかと言ったのに、女性全般などと言って勧めてきたのに

そこ団体のやってる事は、もやいさんで言えば、区役所の民生課に行けば生活保護という制度がありますよ、と案内するだけ
あるけど、使えなかったり使わさないようにしてたり、何か不都合があるから、もやいのような団体も存在して活動してるんじゃないんですか?!
パーなんたらは、電話で案内するだけで、それは緊急性がないと言われたし、違うのではないか?と言ったら怒ってきた人がいましたよ

書くの忘れてました。もうかなりたくさん書いてしまいましたが、まだまだ書ききれないほど言いたい事はたくさんあるので、たくさんすみません。
忘れてたのは、今自分が検索してたのは、大家による鍵の無断交換と施錠で、器物損壊と住居侵入で告訴した記録というのが、検察で記録として残ってないかなぁと思って、検索してたのですが
民事訴訟の記録のそうに最高裁判例検索で、すぐ見られるような形になっているものは、ありませんでしょうか?
検察、または警察に告訴するのはどうしたら、良いと思われますか?

話が逸れてしまったかもしれませんが、訴訟の手間と内容証明一通書く手間と、全然違うのに報酬は賠償金が数十万だと数万円なので、(それ以外に受任料もありますが、受任料は交渉でも訴訟でももらえます)ある政党系の弁護士も交渉したがるのだと思います。
自分の手間を減らすためなのに、人為的に壊しているので、それが認められる事はありえないのに、京都のと違って老朽化が認められるかもしれないと言ったり、おかしな法解釈を言って訴訟させないようにしてきました。こういうやり方がおかしいと思います。
京都の借地借家人組合は、こっちは弁護士も手弁当でやってるのに、とか言ってましたが、そのうちあんたが何か気に入らない事を言っているのではないかなどと言ってきたり、○○党がそんな事言うわけないと言って来たりしました。
○○党の無料相談で、弁護士に無茶苦茶言われてから、私は法律家とのやり取りは全部記録に残さないと酷い人もいるから誤魔化されると思い、全て録音してあります。
ここに追い出し対策の弁護士△さんが、嬉しそうに断られていた時の会話も録ってあります。できもしない事を言ってたのも記録に残ってます。法律では裁けないけど、こういうの公開したら恥くらいはかくんでしょうね。
企業の仕事でお金を設けて、その余力で経済的には儲からないが社会正義や人権に関するような事を、やってたのが、人数が増えて余計にややこしくなって、お金になる仕事ができなくて、弱者救済みたいなのが専門みたいな人たちが増えて余計一般の人は困った事になっているのではないでしょうか?

追い出し対策の弁護士を見ていても、弁護士の言う費用対効果は、自分達の労力対報酬のことじゃないかと思ってましたが
言われて、やはりその通りだったのかと思いました。

経済合理性を考えれば、わからないでもないですが、弁護士を作るために公費からたくさんのお金が支給されているのは、基本的人権を守る仕事や社会正義の実現をする人だという建前があるからだから、それを考えると、何とも言えない気になります。。。
今の場合、過払いなどのおいしい仕事を拾いに来ていて、嫌だけど建前的な仕事もしなくてはいけない、というところでしょうか?
電話でアパートの保全ができると言ったボスのような人が、電話口で他の人を紹介する時に、ちらっと「この前も頼んだから悪いしな」みたいな事を言っているのが聞こえたので、この話は迷惑な事なのかなと気にしてしまってました。

名古屋には、借地借家人組合もありません。だから追い出し対策に相談しました。

内容証明を出した弁護士も、相手方に弁護士が付いたら、訴訟はしたくない交渉を望むなら辞任、と言われ
そうしたら、今親から事務所に来ている連絡がそちらに行く事になると、実質脅しのような事を言われました。卑劣だと思います。
京都で住んでいる状態で借家を壊された訴訟の代理人は、京都の同じ政党系の弁護士です。
名古屋で、そのもっと前に、そこの政党の支部に紹介され、無料相談に行ったら、その政党系の弁護士に「訴訟しても賠償金数十万だから、弁護士は嫌がる」「費用対効果、もっと言うと労力対報酬だわな」と言われてます。この人には早く立ち退かないと今にやくざのような人が来るかもしれないとも言われました。

その3

その2訂正 市井→姿勢 (編集できませんでした)

つづき 
この会に弁護士が来ているのは、おいしい過払いの仕事が拾えるから来ているのではないかと思いました。
他の案件は、うまく手がかからないように騙くらかすか、相手に断らせるよう仕向けるか、しかしないようです。
これでも、弁護士倫理には反しないようです。弁護士職務基本規定は罰則がないから、こういう事をしても何のお咎めもありません。
せめて、ちゃんとやる気がないなら、断ってくれれば良いのにと思いました。できる事をできないと間違った法解釈をするのはおかしいです。○先生と僕の法解釈の違いなどと言ってましたが、それは自分が判事になって、住んでる状態で建物を部屋ぎりぎりまで壊された訴訟に原告側敗訴の判決を出してから、言うべきではないでしょうか?さぞかし判事として個性的な方として有名にあるでしょうけどw
他にもいろいろとてつもなく大変な目に遭ってます。それを訴えるサイトを作ってます。
http://sky.geocities.jp/nanami061106/index.html
教えてgooで相談したら、妄想のように言われたので、アパート破壊画像も載せました。アパート破壊に関しては事実こういう映像が撮れるところに居たという事だけはわかってもらえると思います。


続き その2

弁護士は、アパートを壊される前から、追い出し対策の弁護士に相談していましたが、電話で話した弁護士が言っていたアパートの保全についても、実際に紹介され受任前提で相談していたはずの弁護士にはできないと言われ、結局アパートが壊された時にも、仮処分申請して止めようとしませんでした。その時はわかりませんでしたが、前に判例で京都で立ち退きで住んでいる状態で借家を壊されて、損害賠償請求して、勝訴しています。実際に動く事前提で紹介された弁護士はできないと言った保全について、できないのであれば、この訴訟で敗訴しているはずなので、今はおかしいと思います。
この後も、鍵無断交換や虐待親に住所を知られてしまった事についても、何もしないので、こちらが別の弱者の味方のはずの政党の系列の弁護士を探し、内容証明を書いてもらい、追い出しの人たちは断る形になりました。(受任は何回か何人かで合ってそれからなんて言ってました。前は緊急性がないとか言ってたのに。受任前なので、解任ではありません。)
電話で紹介したこの会の中心的存在の弁護士に、苦情を言おうとしても、連絡をくれません。
電話でボランティアの人にあたるとまだ苦情として話を聞く市井を見せますが、弁護士にあたると全く受け付ける気はないようです。

はじめまして。かなり前の追い出し対策のブログのリンクから来ました。
私は、家賃滞納も無いのに、大家が代替わりし、転売業者の手にアパートが売却され、他の部屋の人は荷物置きや倉庫に使っていたため、みな無料で追い出し
アパートは住んでいるギリギリまで壊され、鍵の無断交換施錠もされ、警察が民事扱いで業者を呼び出し、こちらに取り替えさせるという事をして、やっと鍵を手に入れるという事もありました。
検察に自分で告訴状持って行っても、東京で10人の弁護団がかぎの無断交換に対し告訴状を出したという事件も知らないと言われ、その時虐待から逃げ長い事合ってない親も一緒に業者は連れて来て、親の立会いでやったと言ってきたので、親と大家を告訴しようとしていたら
検察事務官に「親を告訴するなんて!!!」などぞんざいに言われたり、ボールペンを回して人の話を聞かないような態度や、虐待から逃げているとはどういう事だと責められたりして、結局弁護士と一緒にでも来なければ告訴は受け付けないと言われてしまいました。

テスト

そうですか?

プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード