fc2ブログ

9月30日(金) 18:00~ 仙台よりの生放送「住まいる チャンネル」 ~仮設住宅をみんなが暮らせる町に~

住まいの貧困に取り組むネットワーク presents:
「住まいる チャンネル」
~仮設住宅をみんなが暮らせる町に~





生放送アクセス
<http://ustream.tv/channel/smichan>

9月30日(金)
18:00~19:45@仙台メディアテーク


★ 番組内容
●仮設住宅情報

●暮らしを新しく立て直すために~仙台と大船渡の取り組み~ 
出演者 鈴木良一さん(あすと長町仮設住宅)ほか

●フローランスさんの見た東日本大震災
出演者  大槻 フローランスさん

●仮設住宅川柳 
出演者  乱 鬼龍さん

●阪神淡路大震災を繰り返すな~早川和男が斬る~ 
録画インタビュー 

●仮設住宅をみんなが暮らせる街に~今、行政・支援団体・住民に求められること~
出演者  中島明子さん、新井信幸さん 

放送協力:せんだいメディアテーク 3がつ11にちをわすれないためにセンター
http://recorder311.smt.jp

※番組に関しての問い合わせ:sumainohinkon@gmail.com(住まいの貧困に取り組むネットワーク)
スポンサーサイト



映画「さようならUR」、山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映決定!

「住まいの貧困に取り組むネットワーク」でもこれまでたびたび取り上げてきた、異色の”住宅”ドキュメンタリー映画「さようならUR」が、山形国際ドキュメンタリー映画祭の、日本の新作ドキュメンタリー映画を紹介するプログラム「New Docs Japan」の上映作品として選ばれました!

山形国際ドキュメンタリー映画祭ウェブサイト
http://www.yidff.jp/2011/program/11p7.html


「さようならUR」の上映日:
2011年10月11日(火)17:10~
会場は山形市民会館


山形国際ドキュメンタリー映画祭へ行ってみようと思っている方、山形近郊にお住まいの方は、ぜひ映画祭で「さようならUR」をご覧ください。監督も来場し、ゲストトークも予定されています。

さようならURウェブサイト

http://www.petiteadventurefilms.com/goodbye_ur.php

次回定例会議(9月23日(金・祝)14:00~)のご案内

住まいの貧困に取り組むネットワークでは、毎月定例の会議を開催しています。
企画会議、定例会議共にどなたでも参加できます。
また、賃貸問題等住まいのことでお困りのことなどありましたらご相談に応じますのでお気軽においでください。
お問い合わせは、、sumainohinkon@gmail.com までお願いいたします。

次回定例会議
        日時: 9月23日(金・祝) 14:00~17:00
        場所: 戸塚地域センター 5階 調理手工芸室

             JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線
             「高田馬場駅」下車徒歩3分
             TEL:03-3209-8001
              会場地図
             http://www.to1.bz-office.net/gaiyo.html

住まいの貧困に取り組むネットワーク 
連絡先: 〒162-0814 新宿区新小川町8-20 こもれび荘もやい気付
E-mail: sumainohinkon@gmail.com
URL: http://housingpoor.blog53.fc2.com/
プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード