当ネットワークの定例会議を下記のように開催します。住まいの貧困問題に関心のある方なら、どなたでも参加できます。「脱法ハウス」問題に関する今後のアクションをどうするか、という点を中心に議論をする予定です。ぜひご参加ください。日時:11月17日(日)14時~場所:NPO住まいの改善センター事務所 東京都台東区台東2-25-10 新協ビル4階 地図住まいの貧困に取り組むネットワーク 連絡先: 〒162-0814 新宿区新小川町8...
http://www.bigissue.or.jp/activity/info_131215juutakuform_1.html 『市民が考える住宅政策』―「住宅政策提案書」発表シンポジウムのご案内―ビッグイシュー基金では、住宅政策の再構築が日本の貧困問題解決の切り札ではないかと考え、検討・提案のための委員会を開き、議論を重ねてきました。これまで住宅問題は「個人の甲斐性」の問題とされ、社会的に語られる機会が少なかったのではないでしょうか? また、住宅政策は、「...
日本住宅会議2013年度総会・シンポジウム 現代の居住貧困と居住支援日時:2013年11月30日(土)受付12:30~会場:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 14階 1146教室 東京都千代田区神田駿河台1-1(TEL 03-3296-4545)http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html参加費;会員・学生 500円 非会員 1000円●プログラム12:30 受付13:00~13:50 記念講演 「貧困の拡大と格差社会」 ...
今年2月から住まいの貧困に取り組むネットワークの呼びかけで行なっているアウトリーチ活動(住まいを失った方々への声かけ・情報提供)では、ふだん支援団体が活動していない地域を中心にまわっています。 10月も14日(月)と28日(月)の2回実施しました。 10月14日(月)は、赤羽駅周辺をまわり、14人の方にお会いしました。 10月28日(月)は、神田駅から大手町、有楽町とまわり、34人の方にお会いしました。以前、お話...