2014年住宅研究・交流集会 「いま、公共住宅、民間住宅の現場で何が」と き:2014年10月4日(土) 午前11時~午後5時ところ:新宿区・保育プラザ・2階研修室(新宿区納町26-3)(都営大江戸線・牛込神楽坂駅徒歩8分、東京メトロ・市ヶ谷駅徒歩10分、JR市ヶ谷駅徒歩15分) http://www.hoiku-zenhoren.org/about/info.html資料代カンパ:500円(払える人のみ)〔第1部〕(11時~12時30分)(てい談)「住宅問...
昨年2月から住まいの貧困に取り組むネットワークの呼びかけで行なっているアウトリーチ活動(住まいを失った方々への声かけ・情報提供)では、ふだん支援団体が活動していない地域を中心にまわっています。 8月は11日(月)と25日(月)の2回実施しました。 8月11日(月)は、神田駅から出発し、大手町を経由して有楽町駅まで歩きました。 計20人の方にアプローチできましたが、以前に比べると人数は減っていました。 8月25...
ネットワークの定例会議を下記のように開催します。 住まいの貧困問題に関心のある方なら、どなたでも参加できます。 都営霞ヶ丘アパートの立ち退き問題や脱法ハウス問題などについて話をする予定です。 ぜひご参加ください。日時 9月12日(金)午後6時30分~会場 戸塚地域センター6階会議室4 (新宿区高田馬場2-18-1) (高田馬場駅より徒歩3分)地図 http://to1.bz-office.net/gaiyo.html住まい...