fc2ブログ

■ 東日本大震災から1年 ■ 『大震災の住宅復興、居住支援を求める』 3・28院内集会

*転送・転載歓迎

■ 東日本大震災から1年 ■
『大震災の住宅復興、居住支援を求める』 3・28院内集会

【日 時】 2012年3月28日(水)午後2時~午後4時30分
(※1時30分から 第2議員会館ロビーで通行証を配布します。)

【会 場】 衆議院第2議員会館、第2会議室
(地下鉄「国会議事堂前」駅、または「永田町」駅、いずれも徒歩3分

【内 容】
 1.講演 「住宅復興・居住支援・まちづくりの課題と提言」
    ― 塩崎賢明・日本住宅会議理事長 (神戸大学教授)

 2.国会議員からのあいさつ

 3.報告
   (1) 「政府回答の問題点と今後の取り組み」
      ― 坂庭国晴・国民の住まいを守る全国連絡会代表幹事

   (2) 「大都市の住まいの貧困をなくすために」
      ― 稲葉 剛・住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人

 4.発言・意見交換
    ― 共同パンフ執筆者からの発言、参加者からの発言

 私たち下記3団体は、東日本大震災の発生時から被災者の居住支援、住宅復旧・復興、まちづくりに関わる取り組みをすすめ、昨年は3月、6月に支援集会を開催し、10月には住宅研究集会を行いました。

 この中で「大震災の住宅復興、居住支援、まちづくりの提言」を策定し、発表しました。この提言にもとづく「要請書」を政府に提出し、今年1月に回答(厚労省、国交省)を得ました。また、大都市の防災まちづくりを追求しています。

 提言と要請は実現してきている内容もありますが、多くの課題が残されています。私たちは、居住支援、住宅復興、まちづくりの要求実現と課題の解決をめざし、院内集会を開催し、これらの実現を国会議員の方々に求めていきます。

 多くの皆さまの参加を呼びかけるものです。

★パンフレット「東日本大震災/住宅復興・まちづくりへの提言・大都市の防災の備え」もぜひご一読ください。
http://housingpoor.blog53.fc2.com/blog-entry-154.html


〔開催団体〕 日本住宅会議、国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)、
         住まいの貧困に取り組むネットワーク

〔連絡先〕 NPO住まいの改善センター
       TEL:03-3837-7611   FAX:03-3837-8450


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード