fc2ブログ

パンフレット『人が大切にされる住まいと暮らしを』刊行!お買い求めください!

住まいの貧困に取り組むネットワークが今年4月7日(日)に開催したシンポジウム「人が大切にされる住まいと暮らしを」の内容がパンフレットになりました。
貧困問題に関心のある方にぜひ読んでいただきたい内容になっています。

ぜひ普及にご協力ください。


*************************

「人が大切にされる住まいと暮らしを」
住まいの貧困に取り組むネットワーク:編著・発行

B5判・48頁 頒価・500円 (5部以上400円)

*************************


《目 次》

はじめに   坂庭国晴(住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人)
1. 高齢者、路上生活者の居住貧困の解決を   稲葉 剛
2. 障がい者の住まいの問題   森川すいめい
3. 児童養護施設退所者の住生活   早川悟司
4. 女性の居住問題と安心・安全の権利   二場美由紀
5. 外国籍者の居住問題とカラカサンの活動   鈴木 健
6. 「住宅セーフティネット」についての要請書と政府の回答
7. 住む権利に背を向ける不当判決には負けない  高幡台団地73号棟住民の会
8. 多様なシステムと地域ネットワークづくり   山田育男


【購入方法】

1.下記の内容をメールか、ファクスでお送りください。
ファクス:03-3837-8450    
メール: kuni_sakani★hotmail.com ★を@に変えてください。

--------------
〈メールまたはファクスに記載する内容〉

パンフレット「人が大切にされる住まいと暮らしを」

お申込み数(   )部
代金(     )円
 ※1冊500円、5冊以上は1冊あたり400円。冊子の送料は当ネットワークが負担します。

入金方法をお選びください。  (お振込み or 現金書留)

お名前(          )
所属(あれば) (              )
送付先(〒                              )
電話またはメール(                      )

--------------

2.購入代金をいずれかの方法でお送りください。

〔代金お振込み先〕
ゆうちょ銀行 記号10030 普通預金 口座番号:31838031
    「スマイノヒンコンニトリクムネットワーク」
 他金融機関からの振込み 店名〇〇八、店番008、普通預金 口座番号:3183803

〔現金書留等〕
 〒110-0016 東京都台東区台東2-25-10 NPO住まいの改善センター
 電話:03-3837-7611
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード