4/27(日) 住まいの貧困に取り組むネットワーク5周年の集い・映画祭
***************************
住まいの貧困に取り組むネットワーク 5周年の集い・映画祭
宇都宮健児弁護士来る!!
3本立て映画上映 と 住宅・貧困問題を語る
***************************
と き:2014年4月27日(日)午後1時30分~4時30分 (午後1時開場)
ところ:新宿区・保育プラザ・2階研修室(新宿区納戸町26-3)
市谷駅・徒歩10分、牛込神楽坂駅・徒歩8分
http://www.hoiku-zenhoren.org/about/info.html
「住まいの貧困に取り組むネットワーク」(世話人:稲葉剛、坂庭国晴)が結成されて5年を迎えます。住まいの貧困(ハウジングプア)の解決に向けた活動を粘り強く進めていますが、「脱法ハウス」など新たな問題も生まれています。
私達は「人が大切にされる住まいと暮らし」の実現をめざし、多くの皆さんと力を合わせ、たたかっていきます!
【上映作品】
「乙女ハウス」
住宅に困っている女性に空き家を提供し、固定資産税分のみ月1万円の家賃として払う、ユニークな仕組みの家。この試みは、現代日本の住宅・貧困問題の解決に一石を投じるのか。(早川由美子監督・作品/2013年・43分)
「ホームレスごっこ」
いつから公共の場所は、私たちが自由に使える場所でなくなってしまったのだろう。公共空間を自分たちの手に取り戻す、小さな抗いの記録。(早川監督・作品/2014年・16分)
「野宿者の排除問題に迫る」(仮題)
昨年起きた東京・渋谷区の宮下公園でのテント排除のドキュメンタリー映像の初公開。(遠藤大輔監督・作品/最新作・約20分)
【座談会】
「住宅問題・住宅政策と貧困問題を語る(仮題)」
宇都宮健児弁護士、早川由美子監督、遠藤大輔監督、稲葉剛(世話人)
司会:坂庭国晴(世話人)
(主 催) 住まいの貧困に取り組むネットワーク
http://housingpoor.blog53.fc2.com/
(連絡先) NPO住まいの改善センター
TEL:03-3837-7611 FAX:03-3837-8450
住まいの貧困に取り組むネットワーク 5周年の集い・映画祭
宇都宮健児弁護士来る!!
3本立て映画上映 と 住宅・貧困問題を語る
***************************
と き:2014年4月27日(日)午後1時30分~4時30分 (午後1時開場)
ところ:新宿区・保育プラザ・2階研修室(新宿区納戸町26-3)
市谷駅・徒歩10分、牛込神楽坂駅・徒歩8分
http://www.hoiku-zenhoren.org/about/info.html
「住まいの貧困に取り組むネットワーク」(世話人:稲葉剛、坂庭国晴)が結成されて5年を迎えます。住まいの貧困(ハウジングプア)の解決に向けた活動を粘り強く進めていますが、「脱法ハウス」など新たな問題も生まれています。
私達は「人が大切にされる住まいと暮らし」の実現をめざし、多くの皆さんと力を合わせ、たたかっていきます!
【上映作品】
「乙女ハウス」
住宅に困っている女性に空き家を提供し、固定資産税分のみ月1万円の家賃として払う、ユニークな仕組みの家。この試みは、現代日本の住宅・貧困問題の解決に一石を投じるのか。(早川由美子監督・作品/2013年・43分)
「ホームレスごっこ」
いつから公共の場所は、私たちが自由に使える場所でなくなってしまったのだろう。公共空間を自分たちの手に取り戻す、小さな抗いの記録。(早川監督・作品/2014年・16分)
「野宿者の排除問題に迫る」(仮題)
昨年起きた東京・渋谷区の宮下公園でのテント排除のドキュメンタリー映像の初公開。(遠藤大輔監督・作品/最新作・約20分)
【座談会】
「住宅問題・住宅政策と貧困問題を語る(仮題)」
宇都宮健児弁護士、早川由美子監督、遠藤大輔監督、稲葉剛(世話人)
司会:坂庭国晴(世話人)
(主 催) 住まいの貧困に取り組むネットワーク
http://housingpoor.blog53.fc2.com/
(連絡先) NPO住まいの改善センター
TEL:03-3837-7611 FAX:03-3837-8450
スポンサーサイト