fc2ブログ

パンフレット『家賃補助の早期実現を』発行のお知らせ

住まいの貧困に取り組むネットワークでは、パンフレット『家賃補助の早期実現を―若者、母子世帯、高齢者、被災者の住宅実態と実現をめざす運動』を4月25日に発行します。
ぜひお買い求めいただき、ご一読ください。

『家賃補助の早期実現を―
 若者、母子世帯、高齢者、被災者の住宅実態と実現をめざす運動』


2016年4月25日付発行、B5版本文40頁、頒価500円

〔目次〕

はじめに―新たな「住生活基本計画」と家賃補助について  坂庭国晴 
                        
Ⅰ.今日の住宅困窮の実態と家賃補助   稲葉剛
   ・若者の住宅問題 ・母子世帯の住宅 ・単身高齢者の住宅問題など

Ⅱ.若者の居住状況と家賃補助の必要性  小田川華子
   ・実家に「定住」する若者 ・漂流する若者、シェアハウス調査 ・不安定就労の若者調査など

  Ⅲ.大震災被災者の住まいの安定と家賃補助  坂庭国晴
    ・被災者の住まいは ・大震災後の民間賃貸住宅 ・みなし仮設の活用と家賃補助など
 
  Ⅳ.家賃補助制度の実現をめざす運動   細谷紫朗
    ・最低居住水準確保と家賃補助の要求 ・家賃補助と民間賃貸住宅憲章の運動など

〔発行〕 住まいの貧困に取り組むネットワーク
〔推薦〕 日本住宅会議、国民の住まいを守る全国連絡会

〔事前申し込み・連絡先〕 
NPO住まいの改善センター宛(FAXまたはメール)に、氏名、送付先、部数、送金方法(以下をご参照)をお知らせください。
FAX 03-6803-0755 
Eメール kuni_sakani@hotmail.com  

1部500円。郵送の場合は1部600円です。
          
〔料金の送金方法〕 
①現金書留など 
 〒110-0016 東京都台東区台東2-25-10 NPO住まいの改善センターあて
②振込みの場合 
  ゆうちょ銀行 店名〇一八 店番018 普通預金  【記号】10190 
  【口座番号】 58732081 トクヒ)ジュウセイカツカイゼン
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード