fc2ブログ

6月16日(土)シンポジウム「居住支援の実践と課題」 の資料を公開します。                       

2018年6月16日(土)、上野区民館にてシンポジウム「居住支援の実践と課題」が開催され、約50名が参加しました。
このシンポジウムは、2018年の「住まいは人権デー」を記念して開催されたイベントです。

シンポジウムでは、居住支援を行っている団体の3名の代表から居住支援の課題と問題点など多面的な報告を受けて活発な討論が行われました。

シンポジストの許可を得て、それぞれの報告資料(PDF)を以下にアップしています。ご参考にしてください。

狩野三枝さん(NPOコレクティブハウジング社・理事)報告資料

露木尚文さん(豊島区居住支援協議会・事務局)報告資料

園原一代さん(NPOハートウォーミング・ハウス・代表)報告資料



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード