【3月23日 院内集会】公的賃貸住宅、住宅セーフティネットの抜本改善を!
【3月23日 院内集会】
「公的賃貸住宅、住宅セーフティネットの抜本改善を!」
日時:2022年3月23日(水)12時~14時
※11時30分から参議院議員会館ロビーで通行証配布
会場:参議院議員会館1階101会議室
東京メトロ「永田町」駅から3分、「国会議事堂前」駅から5分
※予約等は不要。コロナ感染対策を十分実施して開催します。
司会 竹内清(住まい連幹事)
開会あいさつ 「公的賃貸住宅、住宅セーフティネットの現状」
坂庭国晴(住まい連代表幹事)
特別報告 「居住保障から見た『東京都住宅マスタープラン』の策定」
中島明子(和洋女子大学名誉教授)
各党国会議員からのあいさつ
報告1:公営住宅の居住実態と孤独・孤立問題、改革の方策
小山謙一(東京公営住宅協議会・会長)
報告2:公社賃貸住宅の現状と家賃減額の取り組み
新出正治(東京公社住宅自治協・副会長)
報告3:UR賃貸住宅とセーフティネット住宅、現状と改善
江国智洋(東京23区公団自治協・幹事)
報告4:民間賃貸住宅の現状と住まいのセーフティネットをめぐる諸問題
細谷紫朗(全国借地借家人組合連合会・事務局長)
発言 「東京の居住貧困と住宅セーフティネット」
稲葉剛(住まいの貧困ネット世話人)
「東京都住宅マスタープランのねらい」
北村勝義(都庁職労働組合住宅支部)
【開催団体】国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)、日本住宅会議・関東会議、 住まいの貧困に取り組むネットワーク(住まいの貧困ネット)
【連絡先】東京借地借家人組合連合会・多摩借地借家人組合
TEL:042-526―1094
FAX 042-512―7194
「公的賃貸住宅、住宅セーフティネットの抜本改善を!」
日時:2022年3月23日(水)12時~14時
※11時30分から参議院議員会館ロビーで通行証配布
会場:参議院議員会館1階101会議室
東京メトロ「永田町」駅から3分、「国会議事堂前」駅から5分
※予約等は不要。コロナ感染対策を十分実施して開催します。
司会 竹内清(住まい連幹事)
開会あいさつ 「公的賃貸住宅、住宅セーフティネットの現状」
坂庭国晴(住まい連代表幹事)
特別報告 「居住保障から見た『東京都住宅マスタープラン』の策定」
中島明子(和洋女子大学名誉教授)
各党国会議員からのあいさつ
報告1:公営住宅の居住実態と孤独・孤立問題、改革の方策
小山謙一(東京公営住宅協議会・会長)
報告2:公社賃貸住宅の現状と家賃減額の取り組み
新出正治(東京公社住宅自治協・副会長)
報告3:UR賃貸住宅とセーフティネット住宅、現状と改善
江国智洋(東京23区公団自治協・幹事)
報告4:民間賃貸住宅の現状と住まいのセーフティネットをめぐる諸問題
細谷紫朗(全国借地借家人組合連合会・事務局長)
発言 「東京の居住貧困と住宅セーフティネット」
稲葉剛(住まいの貧困ネット世話人)
「東京都住宅マスタープランのねらい」
北村勝義(都庁職労働組合住宅支部)
【開催団体】国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)、日本住宅会議・関東会議、 住まいの貧困に取り組むネットワーク(住まいの貧困ネット)
【連絡先】東京借地借家人組合連合会・多摩借地借家人組合
TEL:042-526―1094
FAX 042-512―7194
スポンサーサイト