fc2ブログ

9月12日(土)のシンエイエステート弾劾デモに参加しよう!

シンエイエステート問題で新しい呼び掛けです。


9月12日(土)のシンエイエステート弾劾デモに参加しよう!
入居者同士のつながりで、安心できる住まいを求めて立ち上がろう!


○シンエイエステートの物件にお住まいのみなさんへ

 私たちは、住まいの貧困に取り組むネットワークです。このネットワークは、不安定な居住を強いられる「住まいの貧困」(ハウジングプア)に対して、住宅問題や生活支援に取り組むNPOや労働組合などに参加する諸個人からなっています。今年3月に設立し、家賃滞納を理由とした違約金の徴収や、鍵の交換、荷物の撤去といった追い出し被害の回復などに、当事者とともに関わっています。
 私たちは、シンエイエステートの入居者からの相談をきっかけとして、現在、シンエイ問題に取り組んでおり、去る7月20日には立川市民会館で相談会を開きました。ビラなどの呼び掛けにより、相談会には20名以上の参加者が集まり、法律家を交えたみなさんでシンエイに対する怒りや不満、不安などを話し合いました。具体的には、
・返還されない退室立会費(数万円)を入居時に支払わされた。
・滞納違約金(3500円)を複数回支払った。
・家賃滞納時に鍵を交換されそうになった。
・店頭で社員に執拗で高圧的な家賃取り立ての恫喝を受けた。
・保証人をつけられない代わりに鍵交換や荷物撤去をされても異議申し立てをしないという念書を書かされた。

という事例などがありました。これらはすべてあってはならない不当な営業(消費者契約法違反など)であり、泣き寝入りする必要はなく、被害回復が可能であると私たちは考えています。

○違法な条項の削除を求める要求書を送付!

 この相談会を受けて、私たちは賃貸契約書の違法あるいは不当条項の削除・改訂などを求め、団体交渉を持つよう求める要求書を8月4日付で提出しました(HPで公開しています)。しかし、あろうことか、シンエイ及びシンエイエステートは8月12日の期限までになんら回答せず、いまにいたるまで無視を決め込んでいます。
 彼らは保証人のいない方、休職中・失業中の方、生活保護を受給している方でも容易に部屋を借りることができると宣伝することで貧困層に食い入る一方、不当な収益を上げる違法な営業を継続的に行い、追及の声にもなんら改善することなく開き直っており、決して許すわけにはいきません。相手がそういったなめきった態度に出るのであれば、相手が回答し改善せざるを得ない状況に追い込まねばならないのです。

○9月12日のシンエイ弾劾デモに参加しよう!

 そのために、9月12日(土)に立川でシンエイを直撃し弾劾するデモを行ないます。まず、デモ前には法律家を交えて相談会を開き、デモ後にはビラ裏面の滞納違約金と退室立会費の返還を求める通告書を入居者のみなさんとともに提出するため、再度本社に向かう予定です。
 シンエイの自社ビルは大きいですが、入居者の怒りの声のうねりをしっかりと叩きつけ、社長である中平善久に対して、徹底的に弾劾し、謝罪を求めましょう。圧倒的に数に上回る借家人の力が集まれば、社会的な注目も集めることができ、相手だっておいそれとふざけたまねはできません。
 住まいはすべての人にとって基本的な権利です。一人でも安心できる住まいへの権利が悪徳業者によって侵されるのであれば、みなさんでしっかりと抗議の声を上げていきましょう。
 一人でも多くのみなさんのご参加をぜひお待ちしております。

日時:2009年9月12日(土)
相談会:14時00分~
デモ出発:15:30~(予定)

場所:立川市民会館(アミューたちかわ)5階 第1会議室

(立川駅下車南口 徒歩13分)
※場所など不明な場合は事前にご連絡ください。参加費無料。
立川市民会館

住まいの貧困に取り組むネットワーク
URL:http://housingpoor.blog53.fc2.com/
E-mail:sumainohinkon@gmail.com

9.12立川デモ呼びかけ



ビラ裏面です。9月12日当日にシンエイに提出する通告書を印刷しています。
内容証明の形式になっています。
ビラ裏面
ワード形式でもダウンロードできますので、もし可能なら、記入済みのものを当日持参されても構いません。ここをクリックするとダウンロードがはじまります。
この通告書についての法律家らの解説がでています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

housingpoor

Author:housingpoor
住まいの貧困に取り組む個人からなるネットワークです。
賃貸トラブルや生活相談にも応じます。
月に1度程度、都内で会議を開いています。
参加したいというご要望や、賃貸トラブルについてのご相談は
sumainohinkon@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

検索フォーム
QRコード
QRコード